こんにちは、コダックです。
英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事
そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい!
この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。
語源となったのはこちらも「織る」を意味するラテン語の “tex”。
「繊細に織られる(text)」⇒「きめ細かい」事が”subtle”のイメージで、“subtle”=「微妙な」を意味しています。
”subtle”の意味と使い方 ”subtle”の意味は「微妙な」
“subtle(発音:sʌ’tl/サァトゥル)“は「微妙な」の意味をもつ形容詞です。
「下に(sub)織る(tex)」”の2パーツで構成される単語で、「上下に糸を重ねていって繊細な織物を作るようなイメージ」をもつと覚えやすいです。
①微妙な、理解しにくい
②かすかな、ほのかな
③敏感な、鋭敏な
④巧妙な、手の込んだ
”subtle”の表す「微妙」は「程度がかすかな事」をあらわしていて、
「匂いや光、音」の量や程度が軽微な事や、「何かの変化や差」が判別困難なくらい小さい事を表しています。
例えば「ほのかな香り」と言いたい場合は“a subtle scent”ですし、「小さな違い」は”a subtle difference”です。
実際の使い方としては下記の感じ。
There are subtle differences between the two.
両者には微妙な違いがある。a subtle smile
かすかな笑みa subtle observer
鋭い観察者※参考・例文引用「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
”subtle”の関連語 「微妙」を表す英語表現
ところで日本語で「微妙」というと2つの意味がありますよね。
「程度がかすかな事」と「複雑な・良いとも悪いとも言えない」の意味です。
例えば「この2つの絵には微妙に違いがあります!どこでしょう!」という場合の「微妙」は「程度のかすかな事」を表していて、「ちょっとした違いがあるよ!」と言っているわけですね。
他にも「テストの出来が微妙だった」の時は「良いとも悪いとも言えないような出来だった」時ですし、「友人への複雑な心境」という場合は「良い感情や悪い感情が入り乱れて複雑な心境になっている事」を意味しています。
”subtle”を含め、それぞれの「微妙」は下記の表現で表す事が出来ます。
・subtle
”a subtle distinction”
「微妙な区別」
・slight
”I have a slight cold”
「少し風邪気味なんです」
●「複雑な・良いとも悪いとも言えない」を表す「微妙」
・delicate
”a delicate position”
「微妙な立場」
”complicated”
”a complicated puzzle”
「複雑なパズル」
”mixed”
”mixed reviews”
「賛否両論」
”subtle”の語源は「織る」を意味するラテン語の”subtilis”
”subtle”の語源について紹介していきます。
”subtle”の語源をたどっていくとラテン語の”subtilis”に行きつきます。
オックスフォード英英辞典には”subtle”の起源について下記の記載があります。
Origin
Middle English (also in the sense ‘not easily understood’): from Old French sotil, from Latin subtilis.参考・引用「LEXICO」
記載の内容を訳すとこんな感じ。
「簡単には理解できない」の意味も持っていた。
後で紹介しますが、この”subtilis”の”tilis”が
と変化して、”subtle”を含めた多数の単語(”text”など)へ使われています。
構成パーツから覚える”subtle” ”subtle”の構成パーツは「sub」+「tex/text」
ここからは構成パーツの面から”subtle”を覚えていきましょう。
”subtle”の構成パーツは「sub」+「tex/text」です。
次から各パーツについて紹介していきます。
”sub”は「下に」を意味するパーツ
”sub”は「下に」を意味するパーツです。
後に続く発音によって「suf/sup/sus/suc」など様々な形に変化します。
分かりやすいのは”subway”で、「地面の下(sub)を走る鉄道」なので”subway”=「地下鉄」の意味を持ちます。
余談なのですがアメリカでは「地下鉄」=”subway”ですが、イギリスでは「地下鉄」を”underground”とか”tube”と呼びます。
“tube”の由来は地下鉄のトンネルの形から。
イギリスの地下鉄は下図のような円形の形をしていて、そこから”tube”という名称になったわけですね。
ちなみにイギリスで“subway”というと「地下道」を意味しますが、アメリカでは「地下道」=”underground”です。
●アメリカ
”subway”=「地下鉄」 ”underground”=「地下道」
●イギリス
”subway”=「地下道」 ”underground”=「地下鉄」
という事…!ややこしいですね…!
”sub”を使用する単語は他にもあって、代表的なものは下記の通りです。
- 単語一覧 ※タップ・クリックで展開
- insufficiency(名詞)
①不十分な事
②欠点insufficient(形容詞)
①不十分な、不足しているsubconscious
(形容詞)
①潜在意識の
(名詞)
①潜在意識subcontinent(名詞)
①亜大陸subcontract
(名詞)
①下請け
(動詞・他動詞)
①~を下請けさせるsubdivide(動詞・他動詞)
①~を細分化する、小分けにするsubdivision(名詞)
①細分、細分化
②分譲地subdue(動詞・他動詞)
①征服する・支配する
②(感情などを)抑える・抑制するsubdued(形容詞)
①無口な、ふさぎ込んだ
②和らげられた、弱められたsubgroup(名詞)
①下位群subfreezing(形容詞)
①氷点下のsubhead(名詞)
①副題、小見出しsubject
(名詞)
①主題、話題
②学科、科目
③題材
④被験者
⑤主語
(形容詞)
①~の影響を受けやすい
②服従する、従属するsubmarine
(名詞)
潜水艦
(形容詞)
①海底の、海中のsubmit
(動詞・他動詞)
①提出する
②服従させる、支配する
③~だと思う
(動詞・自動詞)
①服従するsubscribe
(動詞・自動詞)
①定期購読する
②会費を払う、寄付をする
(動詞・他動詞)
①寄付をする
②応募する、参加する
③署名するsubscription(名詞)
①定期購読subservient(形容詞)
①言いなりの、追従的な、従属するsubsist
(動詞・自動詞)
①生存する、生きながらえる
②有効だsubstance(名詞)
①物質
②実質、内容
③趣旨
④重要性substantial(形容詞)
①相当な、たくさんの
②しっかりした
③実質的な
④実在する、現実のsubstantiate(動詞・他動詞)
①~を実証する、具体化するsubstitute
(名詞)
①代用品
②控え、補欠選手
(動詞・他動詞)
①代わりに用いる
(動詞・自動詞)
①代わりになるsubtitution(名詞)
①代用、代理
②代理人subversion(名詞)
①転覆・破壊subvert
(動詞・他動詞)
①~を破壊する、転覆させる
②~を打ち砕く
(動詞・自動詞)
①転覆する
②破壊する、打倒するsubway
(名詞)
①地下鉄(※アメリカで)
①’地下道(※イギリスで)succeed
(動詞・自動詞)
①成功する、うまくいく
②後を継ぐ、続く
(動詞・他動詞)
①後任となる、後を継ぐ
②~に次いで起こる、~の後に来るsucceeding(形容詞)
①次の、後の、続いて起こるsuccess(名詞)
①成功
②成功した人successful(形容詞)
①成功した、好結果の
②(映画などが)ヒットしたsuccessfully(副詞)
①首尾よく
②成功のうちにsuccession(名詞)
①連続、続く事
②相続、継承
③系列successive(形容詞)
①連続するsuccessively(副詞)
①連続してsuccessor(名詞)
①後継者、後任者
②取って変わるものsuffer
(動詞・自動詞)
①(身体的に)苦しむ
②(精神的に)苦しむ、悩む
③悪化する、損なわれる
(動詞・他動詞)
①経験する
②耐える、被害を被るsufficiency(名詞)
①充分、たっぷりあることsufficient
(形容詞)
①十分な
(名詞)
①十分な量suffix
(名詞)
①接尾辞
(動詞・自動詞)
①接尾辞を付けるsupplement
(名詞)
①補充
②特集版、別冊付録
③補遺
④追加料金
(動詞・他動詞)
①補充する、補う
②付録を付けるsupply
(名詞)
①供給量
②必需品
③供給、配給
④歳出、国費
(動詞・他動詞)
①供給する
②~を満たす、代役をするsupport
(動詞・他動詞)
①支持する
②支援する、精神的に支える
③扶養する
④(物理的に)支える
(名詞)
①支持
②支え、励まし
③土台
④裏付け、証拠supportable(形容詞)
①支持出来る
②我慢できるsuporer(名詞)
①支持者
②ファンsupporting(形容詞)
①助演の、わき役の
②支えとなる
③裏付けとなるsupportive(形容詞)
①協力的なsuppose(動詞・他動詞)
①~だと思う、考える
②もし~としたら
③~したらどうですかsupposed(形容詞)
①~とされている、~と思われているsupposedly(副詞)
①一般的に言えば
②おそらくsupposition(名詞)
①仮定、想定suppress(動詞・他動詞)
①鎮圧する、抑圧する
②隠す
③(出血などを)止めるsuppression(名詞)
①鎮圧、抑圧
②禁止
③隠ぺいsuppressive(形容詞)
①鎮圧する、隠ぺいする
②鎮静効果の強いsuspect
(動詞・他動詞)
①~かと思う
②歌合う、嫌疑をかける
(名詞)
①容疑者
(形容詞)
①疑わしい
②問題がありそうな、不審なsuspend(動詞・他動詞)
①つるす
②一時中断する
③保留する、延期する
④浮遊させる、浮かせる(※通常は受け身で使用する)suspender(名詞)
①サスペンダーsuspicion(名詞)
①疑い、容疑
②不信感
③ほんの少しの(「a suspicion of~」の形で)suspicious(形容詞)
①疑い深い、疑っている
②不審な、怪しいsuspiciously(副詞)
①疑い深く
②怪しそうに、胡散臭そうにsustain(動詞。他動詞)
①維持する
②被る
③支えになる
④立証する
⑤耐える、屈しないsustainable(形容詞)
①維持できる、持続可能な
”tex/text”は「織る」を意味するパーツ
”tex/text”は「織る」を意味するパーツです。
”tex/text”と言えば、そのまま”text”という単語が思い浮かびますね。
”text”は言葉によって織られたもの、つまり”text”=「文章」を意味します。
- 単語一覧 ※タップ・クリックで展開
- context(名詞)
①背景
②前後関係、文脈pretext(名詞)
①言い訳、口実subtle(形容詞)
①微妙な、理解しにくい
②かすかな、ほのかな
③敏感な、鋭敏な
④巧妙な、手の込んだsubtlety(名詞)
①微妙さ、捉えがたい事
②鋭い考え、巧妙さ、狡猾さsubtly(副詞)
①微妙に
②巧妙に、鋭敏にtext(名詞)
①本文
②原文、原典、原本
③教科書
(動詞・他動詞)
①(スマホやPCで)メッセージを送る
(動詞・自動詞)
①(スマホやPCで)メッセージを送るtextbook
(名詞)
①教科書
(形容詞)
①教科書の、芳醇の
②模範的なtextile(名詞)
①織物、布地
②織物三洋
③ナイロン、糸など(=織物の原料)textural(形容詞)
①舌触りの、食感の
②質感のtexture(名詞)
①質感、手触り
②歯ごたえ、食感、舌触りtissue(名詞)
①細胞組織
②ティッシュペーパー
③織り交ぜ、連続
”subtle”の意味と語源・覚え方のまとめ
”subtle”の意味と覚え方についてのまとめです。
⇒「程度がかすかな事」を表している。日本語で言う「ビミョー(複雑な)」は”complicated”や”mixed”などで表す。
⇒「かすかな事」にも気づくくらい「感覚が鋭敏な事」を表す場合もある。
●”subtle”の語源は「織る」を意味するラテン語の”subtilis”
是非ご活用いただければと思います!