こんにちは、コダックです。
英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事
そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい!
この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。
“pillar”=「柱」の意味ですが、物理的な「柱」以外に抽象的な「柱」を意味する事もできます。
”pillar”の意味は「柱」 役割的な「柱」も表現できる
例えばスポーツの世界では頼れるエースの事を「チームの柱」と呼ぶことがあります。
こういった「柱」も”pillar”で表す事が出来て、”the pillar of the team”(チームの柱)と表現できます。
●超余談:「青学の柱」も”pillar”
大人気漫画「テニスの王子様」で手塚が越前に「お前は青学の柱になれ!」というシーンがありますが、
これも”pillar”で表現すれば”Be the pillar of the team Seigaku”となるわけですね。
①(屋根などを支える)柱
②(柱状の)記念碑
③柱状のもの(炎や煙の柱など)
④中心的存在・重要人物
⑤(組織などの)根幹・要
The roof is supported by six stone pillars.
その屋根は6本の石柱で支えられている。a pillar of flame
火柱the pillar of the team
チームの要Humanitarianism is a pillar of the United Nations.
人道主義は国連の柱石だ。※参考・例文引用「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
母音⇒「an」
子音⇒「a」
「柱」を意味する関連語:”post”, “column”, “pole”のイメージ
”pillar”, “column”は建築物の一部としての「柱」なイメージ
”pole”は「旗などの竿・ポール」のイメージ
“post”は柵や門の一部に使われる「柱」のイメージ
後は門とかの柱(下図↓)も”post”ですし、
サッカーなどのスポーツで使用するゴールポスト(下図↓)もこの”post”ですよ!
“pillar”の語源は「柱」を意味するアングロノルマン語の”piler” ラテン語のpilaに基づいている
Origin
Middle English from Anglo-Norman French piler, based on Latin pila ‘pillar’.
※参考・引用「LEXICO」
”piler”自体は「柱」を意味するラテン語”pila”に基づいている。
”pillar”の意味と語源・覚え方のまとめ
⇒物理的な「柱」の他に役割的な「柱」も意味する・
●同じ「柱」を意味する単語に”post”, “column”, “pole”があるが、それぞれイメージする「柱」が違う
●”pillar”の語源は「柱」を意味するアングロノルマン語の”piler”
⇒さらに元をたどるとラテン語の”pila”に行きつく
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!