【語源も分かって、忘れない】英単語「indicate」の意味と覚え方【あることについて(in)宣言する(dic)こと】

こんにちは、コダックです。

 

英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。

①あらゆる方法(目・耳・口・手)を使って脳を刺激する事
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事

そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい

この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。

 

 
コダック
今日の英語表現は”indicate”

「~に対して(in)」+「宣言する・言う(dic」+「動詞語尾(ate)」の3パーツで構成されている単語です。

あることについて宣言することがコアイメージで、“indicate“=「示す」「指摘する」の意味を持ちますよ!

 

”indicate”の意味と使い方 コアイメージは「あることについて宣言すること」

”indicate(発音:índikèit/インディケェイト)”は「示す」「指摘する」の意味を持つ単語です。

「~に対して(in)」+「宣言する・言う(dic」+「動詞語尾(ate)」の3パーツで構成されている単語で、「あることについて宣言すること」がコアイメージです。

 

 
コダック
あることについてあらわにすること(=「示す」「指摘する」ことが”indicate”なわけですね!

 

”indicate”は「はっきり示すこと」も「暗に示す」ことも、両方を表すことが出来ます。

 

 
 
「はっきり示す」ことも「暗に示す」ことも出来るの??
 
コダック
例えば「制限速度が自足50kmだと交通標識で表示されている」という場合も”indicete”ですし、

「彼の笑顔は商談が成立することをほのめかしていた」という場合も”indicate”で表せます。

 

このように”indicate”で「示す」対象は広めで、計器や標識などが数値をはっきり示す場合も、何かの兆候などを暗示する場合も”indicate”を使用できるわけですね。

indicate
(動詞・他動詞)
①示す、指摘する
②兆候である、兆しである、暗示する
③ほのめかす
④方向指示器で合図する
⑤(治療や処置を)必要とする
(動詞・自動詞)
①方向指示器で合図する

※関連語
indication(名詞)
①しるし、兆候
②暗示、指摘、指示
③適応、症状

indicative(形容詞)
①兆候がある、暗示する
②直接法の

indicator(名詞)
①指標、尺度
②表示装置
③方向指示器

The survey results seem to indicate a connection between poor housing conditions and bad health.
調査の結果は劣悪な住環境と不健康の関係を示しているようだ

Dark clouds indicate rain.
黒い雲は雨の兆候だ

Some research has indicated that pets are important for a person’s mental health.
ある研究ではペットが人の心の健康に重要であることが示唆されている

She indicated on the map how to get to the post office.
彼女はその地図で郵便局への道順を示した

The speedometer indicates 60 miles per hour.
速度計は時速60マイルを示している

※参考・例文引用南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店

 

”indicate”の関連語:「示す」を意味する単語”show/reveal/prove/demonstrate/illustrate”

 
 
あっ、そういえば「示す」の意味を持つ単語って結構多いよね

 

 
コダック

そうですね!”indicate”の他に、”show/reveal/prove/demonstrate/illustrate”なども「示す」の意味を持つ表現です。

つぎから”show/reveal/prove/demonstrate/illustrate”についても確認していきましょう!

 

“show”は広く「示す」を意味する単語

“show(発音:ʃóu/ ショォゥ)”は広く「示す」を意味する単語です。

 
 
広く示す??

 

 
コダック
何かを「表現する」こと、「描写する」こと、「教える」こと、「展示する」ことなど、

日本語の「示す・見せる」に近いイメージなのが”show”です。

 

日常会話でも使えますし、フォーマルな場面でも使える単語なので、非常に使い勝手の良い表現ですね。

show
(動詞・他動詞)
①見せる
②明らかにする、証明する
③描写する、描いている、移している
④教える、言葉で示す
⑤(感情などを)表に出す
⑥案内する、招き入れる
⑦展示する、陳列する、出品する
⑧申し立てる
(動詞・自動詞)
①見える、現れる、明らかに分かる
②展示会を開く、興行する、上演される
③姿を現す
(名詞)
①見世物、ショー、映画、芝居
②番組
③展覧会、展示会、品評会
④外観、様子、見せかけ
⑤見せびらかし、誇示
⑥表示、見せること
⑦光景、景観
⑧機会、チャンス
⑨努力、試み、行為
 

“reveal”は「明らかにする」を意味する単語

“reveal(発音:rivíːl/リィヴィール)”は「明らかにする」を意味する単語です。

 

 
コダック
研究などによって、今まで不明だったものを「明らかにする」ことを表しています。

 

今まで不明だった物を明らかにすること=”reveal”なので、秘密にしていたことが明らかになることも”reveal”ですよ!

 

reveal
(動詞・他動詞)
①明らかにする、示す、(秘密を)を漏らす
②現す、見せる、姿を見せる
③啓示する
(名詞)
①暴露
②啓示

※関連語
revealing(形容詞)
①暴露的な、暴き立てる、明らかにする
②露出部分の多い、透けて見える

 

“prove”は「証明する」を意味する単語

“prove(発音:prúːv/ プルゥーヴ)”は「証明する」を意味する単語です。

すでにある程度可能性が示されたり、明らかになっている事を証明することが”prove”です。

 

 
コダック
例えばある事が真実であると証明するのも”prove”ですし、

自分の能力を証明する、と言う場合も”prove”ですね!

 

prove
(動詞・他動詞)
①証明する、はっきり示す。
②能力を示す、実力を証明する
③試す、分析する
④真偽を示す、検認する
(動詞・自動詞)
①判明する、~だとわかる
②(パンなどの生地が)発酵する

※関連語
proven(形容詞)
①証明された、試験済みの

provenance(名詞)
①起源、由来

 

“demonstrate”は「実際の行動で明らかにする」を意味する単語

“demonstrate(発音:démənstrèit/デェマンストレェイト)”は「実際の行動で明らかにする」を意味する単語です。

 

名詞の”demonstration”は日本語でも「商品のデモンストレーションをする」というように使われることがあります。

このように実演や実例でもって、何かを明らかにする(=「証明する」)ことが”demonstrate”なわけですね。

 

 
コダック
ちなみにデモ活動の「デモ」も”demonstrate”ですよ!

 

 
 
えっ「デモ活動」って抗議運動とかの?

 

 
コダック
その通り!デモ運動=「自分の意志や信念を示すための活動」です。

実際の活動を通して、意志を明らかにしているわけですね!

 

demonstrate
(動詞・他動詞)
①証明する、論証する、明確に示す
②(感情などを)表に出す、示す
③説明する、実演販売する
(動詞・自動詞)
①でもをする、示威運動をする

※関連語
demonstrable(形容詞)
①明らかな、明白な
”論証出来る、実証できる、証明できる

demonstration(名詞)
①実演、実演販売、デモンストレーション
②デモ、示威運動
③証明、実証、立証
④表示、表明

demonstratively(副詞)
①明白に、感情をあらわに

demonstrator(名詞)
①デモ隊、デモ参加者
②証拠品、論証する人
③実演する人

 

“illustrate”は「図や実例で説明する」を意味する単語

“illustrate(発音:íləstrèit/イラァストレェイト)”は「図や実例で説明する」を意味する単語です。

 

 
コダック
illustrate”には「挿絵を入れる」の意味もあるのですが、「挿絵」とは小説や記事の内容を分かりやすくする、つまり「説明する」為の絵なわけですね。

 

 
 
日本語でも「イラスト」ということはあるし、イメージしやすいね!

 

 
コダック
ちなみに日本語の「イラスト」は元の”illusutration”と少し意味が変わっていますよ!

日本語で「イラスト」と言うと単純に「絵」の事を指すことが多いですが、”illustration”「イラスト」の意味に加えて「説明」「実例」の意味を持ちます。

 

illustrate
(動詞・他動詞)
①説明する、解説する
②例証する、説明する
③挿絵を入れる
(動詞・自動詞)
①例証する、例をあげて説明する

※関連語
illustrated(形容詞)
①挿絵がたくさんついた

illustration(名詞)
①イラスト、挿絵、説明図
②説明、例証
③例、実例

illustrative(形容詞)
①説明に役立つ、実例となる
②図解化されている

illustrator(名詞)
①イラストレーター、挿絵画家

illustrious(形容詞)
①有名な、著名な
②素晴らしい、輝かしい、見上げた

 

 

”indicate”の語源は”in(~に向かって)”+”dicare(明らかにする)”

”indicate”の語源についても、確認していきましょう。

”indicate”の語源は”in(~に向かって)”+”dicare(明らかにする)”です。

 

オックスフォード英英辞典には”indicate”の起源について、下記の記載があります。

Origin
Early 17th century from Latin indicat- ‘pointed out’, from the verb indicare, from in- ‘towards’ + dicare ‘make known’.

※参考・引用「LEXICO」

 

記載内容についての訳は下記の感じです。

”in(~に向かって)”+”dicare(明らかにする)の組み合わせがラテン語の動詞の”indicare”、”indicat(示された、指摘された)”を経由して、17世紀初期に発祥した。
 
 
コダック
「~に向かって明らかにする」⇒「示す」の流れなわけですね!

 

構成パーツで覚える”indicate” 「in」+「dic」+「ate」

ここからは構成パーツの面から”indicate”について覚えていきましょう

indicate”の構成パーツは「in」+「dic」+「ate」の3つです。

 

つぎから各パーツについて紹介していきます。

“in”は「中に」「~にする」「上に」「~に対する」を意味するパーツ 

”im”は「中に」「~にする」「上に」「~に対する」を意味するパーツです。

単語によっては「am/im/en/em」などの形に変化して使われる場合もあります。

 

 

 
コダック
例えば”immigrate”という単語は「中に(im)」+「移動する・さまよう(migr)」+「動詞語尾(-ate)」の3パーツで構成されており、

国の中に移動すること(=「移住する」)を表しています。

 

 

その他の”in”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

 

”dic/dict”は「宣言する・言う」を意味するパーツ

”dic/dict”は「宣言する・言う」を意味するパーツです。

 

 
コダック
例えば”dedicate”という単語は「完全に(de)」+「話す(dic)」+「動詞語尾(-ate)」の3パーツで構成されており、

完全にささげると宣言すること」がコアイメージで、“dedicate“=「専念する」「奉納する・捧げる」を表しています。

 

 

その他の”dic/dict”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

 

”-ate”は動詞を作るパーツ

”-ate”は動詞を作るパーツです。

単語の後ろにくっついて品詞を決定付ける役割をしています。

 
コダック
例えば”separate(分ける)”などがそうですね。

 

ただし”-ate”は動詞の他に名詞や形容詞を作る場合もあるので、参考程度にしておくのが良いと思います。

 

その他の品詞を決定するパーツについても、下記で紹介していきます。

 

”indicate”の意味と語源・覚え方のまとめ

”indicate”の意味と覚え方についてのまとめです。

●”indicate”=「示す」「指摘する」を意味する単語

 ⇒「~に対して(in)」+「宣言する・言う(dic」+「動詞語尾(ate)」の3パーツで構成されている
  ⇒「あることについて宣言すること」がコアイメージ

●”indicate”の語源は”in(~に向かって)”+”dicare(明らかにする)”

 
 
コダック
大学受験やTOEICで、より多くの単語を効率的に覚えたい方には「DUO3.0」もおススメです!
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!

【大学受験】英単語を覚えるのにコスパ最強の単語帳はDUO3.0でした。時間効率も最高!【TOEICにも!】

参考文献
「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
「LEXICO(https://www.lexico.com)」