こんにちは、コダックです。
英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事
そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい!
この記事では英単語を語源や構成パーツなど、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。
extentの意味・覚え方 外へ(ex)のばす(tent)⇒「広がり」「範囲」
extent(発音:ikstént/イクステェントゥ)の語源は「外に(ex)伸ばす(tent)」
そこから派生してextent=「広さ・範囲」の意味になりました。
①範囲・程度
②広さ
特に長さを重視した広がりのイメージ
「伸ばす(tent)」を語源に持つだけあり、extentの広さ・範囲のイメージは長さを重視しています。
逆に面で広がっているイメージはexpanseを使います。
ちなみにこれら2つの単語は下記の動詞を派生元として持っていますが、
動詞の意味を見るとextentが「長さ」expanseが「面」というイメージが掴みやすいです。
● extend「延長する」⇒extent「範囲(長くなっているイメージ)」● expand「拡大する」⇒expanse「範囲(面で広がっているイメージ)」
extentの例文・使用法
ここからはextentの例文・使用法について紹介します。
extentを使用した例文は下記の感じ。
the great extent of his knowledge.
彼の幅広い知識This medicine will kill the pain to a certain extent.
この薬は痛みをある程度やわらげてくれるでしょう。※参考・例文引用「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
“to a certain extent” ”to some extent” で「ある程度(まで)」
”to a certain extent” ”to some extent”の表現は「ある程度(まで)」の意味になります。
2つ目の例文で”to a certain extent”の表現が出てきましたが、これと同じ意味を持つ表現があります。それが”to some extent”です。
“to a certain extent” “to some extent”の意味は2つとも同じで「ある程度(まで)」
extentの使い方として”to A extent”(Aの程度まで)の表現があるのですが、その中でも”to a certain extent”と”to some extent”は使う事の多い表現です。
●to a great extent(大いに、大部分は)
●to a lesser extent(それほどではないにしても)
●to a greater or lesser extent(多かれ少なかれ)
など
”to A extent”はAの部分を変える事でいくらでも表現を作れますよ!
叙述用法と限定用法で意味の異なる形容詞”certain”
ちなみに以前の記事でも触れましたが、”to a certain extent”のcertainは「ある(特定の~)」を意味する形容詞です。
この”certain”ですが、叙述用法と限定用法で意味が全く違うのです。
certainの意味は下記の違いがあります。
- 叙述用法の時のcertain⇒「確かな・確実な」
- 限定用法のcertain⇒「ある(特定の)~」
簡単に言うと
●叙述用法=「第2・第5文型(SVC・SVOC)の補語(C)になる」
●限定用法=「名詞を修飾する用法」
の認識でOKです。
”to a certain extent”の”certain”は”extent”を修飾する限定用法なので「ある(特定の)~」
他にも叙述用法と限定用法で意味が異なる形容詞はあって、入試などでは頻出です。
叙述用法:「確かな・確信している」
限定用法:「ある(特定の)~・幾分かの~」
present
叙述用法:「出席して」
限定用法:「現在の」
late
叙述用法:「遅れている」
限定用法:「新しい」
able
叙述用法:「~出来る」
限定用法:「有能な」
right
叙述用法:「正しい」
限定用法:「右の」
語源・構成パーツから覚える!
extent=「ex/ef/e」+「tent/tend/tens」
ここからは語源・構成パーツから「extent」を覚えていきましょう。
extentの語源・構成パーツは「外に(ex)」+「伸ばす(tent)」です。
各パーツの意味や、使用単語について紹介します。
接頭語「ex/ef/e」の意味は「外に」
「ex/ef/e」は「外に」の意味を持つ接頭語です。
例えば”export”は「輸出」の意味を持ちますが、これは外に(ex)貨物を運ぶから。
逆に”import”は中に(im)貨物を運ぶので「輸入」の意味です。
他にもexpectの語源は外を見て(ex)期待しながら待つので「期待する・予期する」という意味になりました。
- 単語一覧(※クリックで展開)
- 前置詞
except⇒外に取り出す⇒「~は除いて」動詞
exceed⇒外にはみでる⇒「超える」exclude⇒外へ追い出す⇒「~を除く」
exhibit⇒持って外へ出る⇒「展示する」
exist⇒外に立つ⇒「存在する」
expect⇒外を見て待つ⇒「期待する」
expedition⇒足を外に出す⇒「遠征」
expel⇒外へ駆り立てる⇒「追放する」
expend⇒計って外に出す⇒「(時間・労力などを)費やす」
expire⇒息を外に出す⇒「終了する」
exploit⇒外へ広げる⇒「利用する」
export⇒運び出す⇒「輸出する」
expose⇒外に置く⇒「さらす」
express⇒考えを外に出す⇒「表現する」
extend⇒外に伸ばす⇒「伸ばす・広げる」
exterminate⇒限界を超えさせる⇒「絶滅させる」
extinguish⇒突き刺して外に出す⇒「消滅させる」
extract⇒引き出す⇒「抜粋する」
eject⇒外に投げる⇒「放出する」
elect⇒集めて出す⇒「選出する」
elevate⇒外へ持ち上げる⇒「持ち上げる・昇進させる」
emerge⇒沈んだのちに出てくる⇒「現れる」
emit⇒外へ送る⇒「放つ」
erupt⇒敗れて外に出る⇒「噴火する」
establish⇒外に立たせる⇒「設立する」
evacuate⇒空にする⇒「非難させる」
evade⇒外へ行く⇒「逃れる」
evaluate⇒価値を乱す⇒「評価する」
evoke⇒声を出して呼ぶ⇒「呼び起こす」
evolve⇒巻いたものを広げる⇒「発展する・進化する」
名詞
excursion⇒走って外へ向かう⇒「小旅行」exit⇒外に行く⇒「出口」
exponent⇒外に置かれたもの⇒「指数」
education⇒能力を導き出す⇒「教育」
effect⇒作り出す⇒「効果」
effort⇒力を外に出す⇒「努力」
emotion⇒外に動き出るもの⇒「感情」
estate⇒外に立つもの⇒「地所」
event⇒外に出てくる事⇒「出来事」
evidence⇒外から見える事⇒「証拠」
形容詞
exact⇒行いつくした⇒「正確な」extoic⇒外的⇒「外来の」
expedient⇒足を外に出せる⇒「都合の良い」
explict⇒外へ広げる⇒「明白な」
eccentric⇒中心から外れている⇒「変わった」
efficient⇒作り出す事が出来る⇒「効率的な」
elaborate⇒外で労働した性質⇒「入念な・精巧な」
erect⇒外に真っ直ぐ⇒「直立した」
※参考・引用「THE ENGLISH CLUB」「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」「Gogengo」
「tent/tend/tens」の意味は「伸ばす」
「tent/tend/tens」は「伸ばす」を意味するパーツです。
例えばattendという単語は「関心を向ける」の意味ですが、心理的に手を伸ばす(tend)イメージから「関心を向ける」の意味になりました。
- 単語一覧(※クリックで展開)
- 動詞
attend⇒~に気を伸ばす⇒「関心を向ける・出席する」extend⇒外にのばす⇒「のばす・広げる」
intend⇒中に伸ばす⇒「するつもりだ」
pretend⇒前もって伸ばす⇒「~のふりをする」
superintend⇒上から気をのばす⇒「監督する」
形容詞
intense⇒中に気を伸ばす⇒「集中的な」tender⇒気を伸ばす事が出来る⇒「親切な」
tense⇒気をはっている状態⇒「緊迫した」
名詞
tendency⇒伸ばしていくこと⇒「傾向」tent⇒骨組みを伸ばして組み立てるもの⇒「テント」
※参考・引用「THE ENGLISH CLUB」「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」「Gogengo」
extentの意味・覚え方のまとめ
最後にextentについてのまとめです。
●extentの語源は「外へ(ex)広がり(tent)」
●”to a certain extent” “to some extent”で「ある程度」
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!