【語源も分かって、忘れない】英単語「estimate」の意味と覚え方【価値(estim)を決めること】

こんにちは、コダックです。

 

英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。

①あらゆる方法(目・耳・口・手)を使って脳を刺激する事
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事

そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい

この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。

 

 
コダック
今日の英語表現は”estimate”

「価値・価格(estim)」+「名詞・動詞語尾(ate)」の2パーツで構成されている単語です。

価値を決めることがコアイメージで、“estimate“=「評価する」「見積もる」の意味を持ちますよ!

 

”estimate”の意味と使い方 コアイメージは「価値を決めること」

”estimate(発音:éstəmət/エスタァマァト)”は「評価する」「見積もる」の意味を持つ単語です。

「価値・価格(estim)」+「名詞・動詞語尾(ate)」の2パーツ構成されている単語で、「価値を決めること」がコアイメージです。

 

 
コダック
何かの価値がどのくらいになるか計算する(=「見積もる」ことや、

価値を決める(=「評価する」ことが”estimate”なわけですね!

 

「評価する」から派生して、estimateの関連語には「尊敬」の意味を持つものもあります。

 
 
「尊敬」の意味につながるの?
 
コダック
例えば”estimable”は「尊敬すべき・立派な」の意味を持ちます。

「価値を(estim)決めることが出来る(-able)」⇒「評価できる」⇒「尊敬すべき・立派な
という感じですね。

他にも”estimation“は「見積もり」や「評価」の意味に加えて「尊敬・尊重」の意味も持っています。

 

 

 

”estimate”はおおよその見積もり、つまり概算を表すことが多いです。

 

 
 
おおよその見積もり…??概算…?
 
コダック
ざっくりした計算」と捉えてもらえれば分かりやすいですよ!

詳しくは後述しますが”estimate”を使用すると、後から変わる可能性がある「見積もり」を意味します。

もう少し正確に計算する場合は”quotation”を使用します。

 

 

estimate
(動詞・他動詞)
①見積もる、概算する
②評価する、判断する
(動詞・自動詞)
①見積もりをする
(名詞)
①見積もり、概算
②見積書、概算書
③意見、評価、判断、推定

※関連語
estimable(形容詞)
①尊敬すべき、立派な

estimation(名詞)
①評価、判断、意見
②見積もり、概算、推定
③尊敬、尊重

動詞・他動詞用法の例文
It is estimated that sales in 2017 will reach about $10 million.
2017年の売上高は約1000万ドルに達すると見積もられる

The mechanic estimated the cost of repairs at $150.
その修理工は修理代を150ドルと見積もった

We estimated her singing ability and decided to give her the lead role in the show.
彼女の歌唱力を評価した結果、ショーで主役を与えることに決めた

動詞・自動詞用法の例文
estimate for the repairs to the roof
屋根の修理の見積もりをする

名詞用法の例文
a conservative estimate
控えめの見積もり

get two or three estimates before purchasing a car
車を購入する前に2,3の見積書を手に入れる

in my estimate
私の意見では

※参考・例文引用南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店

 

”estimate”の関連語:「見積もり」を意味する単語”quotation”

 
 
あっ、そういえば”quotatione”も似た意味を持ってるよね

 

 
コダック

そうですね!”quotation(発音:kwoutéiʃən/クゥォゥテェィシャン)”は「見積もり」の意味を持つ単語です。

 

上でも少し紹介しましたが”estimate”と比較して、”quotation”はある程度正確な「見積もり」を意味します。

あくまで見積もりなので、どちらも変わる可能性がありますが、”quotation”はある程度確定した見積もりのイメージがあります。

 

例えば打ち合わせの最初にざっくりした見積もりを出すときは”estimate”

ある程度条件が固まってきて、正式な見積もりを出すときには”quotation”となります。

 

 

quotation(名詞)
①引用文、引用
②見積もり、見積もり額
③相場、時価

※関連語
quota(名詞)
①割り当て
②ノルマ
③分け前

quotable(形容詞)
①引用価値のある、引用出来る

quote
(動詞・他動詞)
①引用する、引き合いに出す
②(根拠などを)示す、持ち出す
③見積もる
④上場する
⑤引用符で囲む
(動詞・自動詞)
①引用する
②値段を付ける、値段を見積もる、相場を見積もる
(名詞)
①引用文
②見積もり
③引用符

 

”estimate”の語源はラテン語の”aestimat” 意味は「決定された、見積もられた」

”estimate”の語源についても、確認していきましょう。

”estimate”の語源はラテン語の”aestimat”で、意味は「決定された、見積もられた」です。

 

オックスフォード英英辞典には”estimate”の起源について、下記の記載があります。

Origin
Late Middle English from Latin aestimat- ‘determined, appraised’, from the verb aestimare.
※参考・引用「LEXICO」

 

記載内容についての訳は下記の感じです。

ラテン語の動詞”aestimare”が”aestimat(決定された、見積もられた)”を経由して中後期英語として発祥した。

 

構成パーツで覚える”estimate” 「estim」+「ate」

 

ここからは構成パーツの面から”estimate”について覚えていきましょう

”estimate”の構成パーツは「estim」+「ate」の2パーツです。

 

つぎから各パーツについて紹介していきます。

“estim”は「価値・価格」を意味するパーツ 

“estim”は「価値・価格」を意味するパーツです。

 

 
コダック
”estim”を使用する単語は”estimate”の派生語がほとんどです。

例えば”overestimate”という単語は本来の価値(estim)を超えた(over)評価をすること、つまり「過大評価」を意味しています。

 

 

その他の”estim”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

単語一覧 ※タップ・クリックで展開

estimate
(動詞・他動詞)
①見積もる、概算する
②評価する、判断する
(動詞・自動詞)
①見積もりをする
(名詞)
①見積もり、概算
②見積書、概算書
③意見、評価、判断、推定

estimable(形容詞)
①尊敬すべき、立派な

estimation(名詞)
①評価、判断、意見
②見積もり、概算、推定
③尊敬、尊重

guesstimate
(名詞)
①推測による見積もり
(動詞・自動詞)
①あてずっぽうに見積もる
(動詞・他動詞)
①~をあてずっぽうに見積もる

inestimable(形容詞)
①計り知れない、計算できないほど大きい

overestimate
(動詞・自動詞)
①過大評価する、買いかぶる
(動詞・他動詞)
①~を過大評価する、買いかぶる
(名詞)
①過大評価

overestimation(名詞)
①過大評価

underestimate
(動詞・自動詞)
①過小評価する、見くびる、少なく見積もる
(動詞・他動詞)
①~を過小評価する、見くびる、安く見積もる
(名詞)
①過小評価、安すぎる見積もり

 

”-ate”は動詞を作る語尾

”-ate”は動詞を作る語尾で、「~させる」「~する」の意味の動詞を作ります。

 

 
コダック
例えば以前紹介した”fascinate”などがそうですね!

 

このように品詞を作るパーツは他にもあって、代表的な物は下記で紹介していきます。

 

 

”estimate”の意味と語源・覚え方のまとめ

”estimate”の意味と覚え方についてのまとめ

●”estimate”=「評価する」「見積もる」の意味を持つ単語

 ⇒「価値・価格(estim)」+「名詞・動詞語尾(ate)」の2パーツで構成されている
  ⇒「価値を決めること」がコアイメージ

●”estimate”の語源はラテン語の”aestimat”で、意味は「決定された、見積もられた」

 
 
コダック
大学受験やTOEICで、より多くの単語を効率的に覚えたい方には「DUO3.0」もおススメです!
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!

【大学受験】英単語を覚えるのにコスパ最強の単語帳はDUO3.0でした。時間効率も最高!【TOEICにも!】

参考文献
「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
「LEXICO(https://www.lexico.com)」