こんにちは、コダックです。
英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事
そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい!
この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。
「外に(e)」+「立つ(sta)」の2パーツで構成されている単語です。
「ある場所に立たせること」がコアイメージで、“establish“=「設立する」「確立する」の意味を持ってますよ!
”establish”の意味と使い方 コアイメージは「ある場所に立たせること」
”establish(発音:istǽbliʃ/イスタブリシュ)”は「設立する」「確立する」の意味を持つ単語です。
「外に(e)」+「立つ(sta)」の2パーツで構成されている単語で、「ある場所に立たせること」がコアイメージです。
日本語訳からも分かるように「立たせること」が核になっているワードです
日本語訳で考えてみましょう!
「確立する」「設立する」はいずれも「立」という字を含んでいますよね
今までそれが無かった場所に何かを立たせること=「確立する」「設立する」と考えると覚えやすいですよ!
①設立する、創立する
②制定する、設ける
③築き上げる
④定着させる、確立する
⑤立証する、明らかにする
※関連語
established(形容詞)
①既成の、確率された、広く認められた
②国教の
③(動植物が)定着した
establishment(名詞)
①施設、組織
②支配層、上層部
③設立、創立
④常置人員、常備編成
estate(名詞)
①地所、土地
②財産、財産権、遺産
③地区、団地
④階級、身分
⑤時期、状態、
The organization has established a committee to spread the latest knowledge on palliation.
協会は緩和についての最新知識を広めるために委員会を設立したestablish some rules so that businesses don’t take advantage of consumers
企業が消費者につけ込まないようにする規定を設けるThe government has established new criteria for food safety following the nuclear accident.
放射能事故の後政府は食品安全の新しい規準を定めた.His novel established him as a national hero.
彼は小説で国民的英雄としての地位を固めたShe established a reputation as a good dentist.
彼女は腕のよい歯医者という評判を得た.※参考・例文引用「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
”establish”の関連語:「設立する」を意味する表現”start up/found”
そうですね!
例えば”start”などでも「設立する」という表現は作れますよ!
“start up a company(会社を設立する)”といった感じですね。
ビジネス用語でも「スタートアップ」と言えば、新規事業の立ち上げなどを意味しますよね。
「注目スタートアップ企業」なんて感じで、最近では日本でも良く使われる言葉になりました。
”found”が名詞化した”foundation”は「設立」の他に「基礎」「土台」などの意味も持っています。
”establish”の語源はラテン語の”stabilis” 意味は「安定」
”establish”の語源についても、確認していきましょう。
”establish”の語源はラテン語の”stabilis” 意味は「安定」”です。
オックスフォード英英辞典には”establish”の起源について、下記の記載があります。
Origin
Late Middle English (recorded earlier as stablish): from Old French establiss-, lengthened stem of establir, from Latin stabilire ‘make firm’, from stabilis (adjective) ‘stable’.※参考・引用「LEXICO」
記載内容についての訳は下記の感じです。
中後期英語の使用が元で、以前はstablishの表記だった
構成パーツで覚える”establish” 「e(外に)」+「sta(立つ)」
ここからは構成パーツの面から”establish”について覚えていきましょう
”establish”の構成パーツは「e(外に)」+「sta(立つ)」の2つです。
つぎから各パーツについて紹介していきます。
”e-”, “ex-“は「外へ」を意味するパーツ
”e-”は「外へ」を意味するパーツです。
単語によっては”ex-”などに形を変えて使われ、「外へ」向かうイメージを伴います。
「敷居の外に出すこと」がコアイメージで、何かを自分の領域から外に出す事…
つまり“eliminate“=「除去する」「取り除く」の意味を持ちますよ!
その他の”e/ex”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。
”sta/sti/stat/stit”は「立つ」を意味するパーツ
”sta/sti/stat/stit”の「立つ」はじっと立っているイメージを持ちます。
「上に確立されたもの」がコアイメージで、
・過去の行動の上に成り立っているもの(=慣習)
・多くの人々、歴史の上になり合っているもの(=組織)
などが“institution“の持つ意味です!
その他の”sta/sti/stat/stit”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。
”establish”の意味と語源・覚え方のまとめ
最後に、”establish”の意味と覚え方についてのまとめです。
⇒「ある場所に立たせること」がコアイメージ
⇒”establish”=「設立する」「確立する」の意味を持つ
●”establish”の語源はラテン語の”stabilis”
⇒意味は「安定」
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!