【語源も分かって忘れない】英単語「discipline」の意味と覚え方【教える(disci)こと】

こんにちは、コダックです。

 

英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。

①あらゆる方法(目・耳・口・手)を使って脳を刺激する事
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事

そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい

この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。

 

 
コダック
今日の英語表現は”discipline”

「doct(教える)」というパーツで構成される単語です。

「教えること」がコアイメージで、“discipline“=「訓練の意味を持ちますよ!

 

”discipline”の意味と使い方 コアイメージは「教えること」

”discipline(発音:dísəplin/ディサァプリィン)”は「訓練」の意味を持つ単語です。

「doct(教える)」というパーツで構成されている単語で、「教えること」がコアイメージです。

 

 
コダック
弟子が師匠に鍛えてもらっている所を思い浮かべると分かりやすいかもしれませんね!

弟子が師匠に色々と教えてもらう事「訓練」なわけです。

 

”discipline”は精神鍛錬的な意味での「訓練」を表す事が多いです。

 

 
 
「精神鍛錬」??
 
コダック
例えば「自制心を鍛える」といった感じですね。

後述しますが、肉体的な意味での「訓練」は”training”で表しますよ!

 

discipline
(名詞)
①しつけ、訓練
②統制、規律
③訓練法、鍛錬法
③抑制力、自制心
④学問、学科
⑤懲戒、懲罰
(動詞・他動詞)
①懲戒する
②しつける

disciplined(形容詞)
①しつけられた、訓練された
②規律正しい、統制のとれた

strict discipline
厳しいしつけ.

The soldiers showed perfect discipline under the supervision of the teacher.
兵士たちは教官の監督のもとで一糸乱れず行動した.

We have high standards of discipline at this school that must be maintained.
当校には維持しなければならない高度の規律があります

Yoga is a good discipline for the body and mind.
ヨガは心身のよい鍛練法だ.

The student was disciplined for smoking.
その学生はタバコを吸って罰せられた.

Try to discipline yourself to get up early.
早起きするようにしなさい.

※参考・例文引用南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店

 

”discipline”の関連語:”training(train)”の意味と使い方

 
 
あれ?そういえば”training”は”discipline”とは違うの?

日本語でもよくトレーニングするっていうよね

 

 
コダック

そうですね!上で少し触れましたが”training”の表す「訓練」は肉体的な意味合いが強いですよ!

 

”training”の派生元である”train”から紹介してみましょう。

”train(発音:tréin/ トゥレェィン)”は「引っ張る(tract)」のパーツで構成される単語です。

 

 
コダック
乗客や貨物を引っぱる車両(=「電車・列車」を表す事もあれば、

引きずっていくというイメージから派生して従わせる・仕込む(=「訓練する」の意味で使われる事もあります。

 

 
 
「電車」と「訓練する」が同じ語源なのは何だか面白いね!
 
コダック
「訓練する」の意味で使う場合は前述の通り「肉体的な訓練」を表す事が多いです。

スポーツの筋トレなんかがそうですね!

 

 

train
(名詞)
①列車、電車
②連続、つながり
③長い列、隊
④すそ
(動詞・他動詞)
①訓練する、教育する
②(カメラなどを)向ける
③開発する、鍛錬する
(動詞・自動詞)
①訓練を受ける
②鍛える
③列車で行く

training(名詞)
①訓練
②体の鍛錬

trainee(名詞)
①研修生、見習い

trainer(名詞)
①コーチ、トレーナー

 

“Is there a 5 p.m. train?”“I hope so. We have to be in New York by 8 p.m.”
「午後5時の列車はあるの?」「あるといいけど.ニューヨークには午後8時までに着かなくてはならないんだ」

There’s always such a crush on the train in the mornings.
午前中の電車はいつもこんなに混んでいる

a long train of misfortunes
一連の長期にわたる不幸

keep up with her train of thought
彼女の考えに遅れずについて行く.

When you start training a dog, it’s important to let him see that you’re the boss.
犬の訓練を始めるときには,犬にあなたが主人だとわからせることが大事だ

These dogs are trained to detect explosives.
その犬たちは爆発物をかぎ分けるよう訓練されている

Nadia trained as a singer under a famous professor of music.
ナディアは有名な音楽の教授のもとで,歌手になるための訓練を積んだ

※参考・例文引用南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店

 

 

”discipline”の語源はラテン語のdiscipulus 意味は「弟子」

”discipline”の語源についても、確認していきましょう。

”discipline”の語源はラテン語のdiscipulusで、意味は「弟子」です。

 

オックスフォード英英辞典には”discipline”の起源について、下記の記載があります。

Origin
Middle English (in the sense ‘mortification by scourging oneself’): via Old French from Latin disciplina ‘instruction, knowledge’, from discipulus

※参考・引用「LEXICO」

 

記載内容についての訳は下記の感じです。

ラテン語の”discipline(弟子)”が、disciplina(指導、知識)、古フランス語を経て中期英語として発祥した。
発祥時の意味は苦行だった。
 
 
 
コダック
根本にあるのは「弟子」のイメージなわけですね!

 

構成パーツで覚える”discipline” 「doct(教える)」

ここからは構成パーツの面から”discipline”について覚えていきましょう

”discipline”の構成パーツは「doct(教える)」の1パーツです。

このパーツは”doc”の形で使われる事もあります。

 

 

 
コダック
例えば”doctor”という単語はまさに「教える(doct)人(-or)」を表しています。

doctorというと「医者」という訳語が思い浮かびやすいですが、同時に”doctor”=「博士」を意味するのもこの事が関係しています。

 

 

その他の”doct/doc”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

didactic(形容詞)
①教訓的な
②説教的な

didacticism(名詞)
①教訓主義

didactics(名詞)
①教授法

disciple(名詞)
①弟子

discipline
(名詞)
①しつけ、訓練
②統制、規律
③訓練法、鍛錬法
③抑制力、自制心
④学問、学科
⑤懲戒、懲罰
(動詞・他動詞)
①懲戒する
②しつける

disciplined(形容詞)
①しつけられた、訓練された
②規律正しい、統制のとれた

docile(形容詞)
①素直な、従順な、おとなしい

doctor
(名詞)
①医者、医師
②博士
(動詞・他動詞)
①不正に変える
②混ぜ物をする
③去勢する

doctoral(形容詞)
①博士の、博士課程の

doctorate(名詞)
①博士号

doctrinaire(形容詞)
①非現実的な

doctrinal(形容詞)
①教義上の

doctrine(名詞)
①教義、教理
②主義

document
(名詞)
①文書、書類
(動詞・他動詞)
①詳細を記録する
②文書で立証する

documentary
(名詞)
①記録作品、ドキュメンタリー
(形容詞)
①文書の、書類の
②記録作品の、ドキュメンタリー

documentation(名詞)
①公式文書、証拠書類
②収集、記録

educate(動詞・他動詞)
①教育する
②教える、啓発する
③上達させる

education(名詞)
①教育、教養

indoctrinate(動詞・他動詞)
①教え込む、吹き込む

 

”discipline”の意味と語源・覚え方のまとめ

”discipline”の意味と覚え方についてのまとめです。

”discipline”は「doct(教える)」というパーツで構成される単語
 ⇒「教えること」がコアイメージ
 ⇒”discipline”=「訓練」の意味

●”discipline”の語源はラテン語のdiscipulusで、意味は「弟子」

 
 
コダック
大学受験やTOEICで、より多くの単語を効率的に覚えたい方には「DUO3.0」もおススメです!
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!

【大学受験】英単語を覚えるのにコスパ最強の単語帳はDUO3.0でした。時間効率も最高!【TOEICにも!】

参考文献
「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
「LEXICO(https://www.lexico.com)」